![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
講座の趣旨 一 允許された方のさらなる研鑽 二 書友交流・切磋琢磨 三 日本の伝統と精神の伝承 四 観峰流文字と宗師理念の啓蒙継承 講座の段階 一 守之巻 技法を中心とした研鑚 二 破之巻 表現を中心とした研鑚 三 離之巻 制作を中心とした研鑚 指導の方針 教本指導 学書部教本による学習 技法・知識 表現・技術 精神・教養 鑑賞部教本により鑑賞力を高める 宗師作品 古典作品 制作指導 履修制作部の実技課題作品 (履修課題・作品課題)の批正・評価 お問い合わせ先 観峰文化センター TEL 075-771-6166 |
||