観峰流書道宗家は、日本習字成人部の漢字部教授免許(五段)取得者に対して允許制度を設け、六・七・八段位取得の為の高段位試験(実技と理論)を行い、允許式にて允許状を授与しています。 |
![]() |
雅号は、日本習字の会員であれば段級位・年齢に関係なく どなたでも申請できます。字義と趣向と音韻、吉画数などを 易学的・美的に考慮して命名いたします。 申請先(窓口)は観峰文化センターです。 |
![]() |
堂号は、六段位以上の高段位者で日本習字の雅号をお持ちの方に限り、 申請の特別資格があります。 |
![]() |
雅堂・堂号についてのお問い合わせは、 |